ニュース
ドラゴンネスト 不正行為に関するお知らせと10月31日までの対応ご報告
2010.11.02
ドラゴンネストによりますと。
ドラゴンネストの世界では、現実の学校や社会と同様にルールやマナーがあります。
お客さま全員が楽しくプレイできるように、
運営チームが定めた「利用規約」や「運営ポリシー」がルールブックとなっています。
このような運営チームが定めたルールを守らない行為を不正行為と言います。
不正行為をすると、ドラゴンネストの世界が乱され、
楽しくプレイしている全てのお客さまに悪い影響がでてしまいます。
不正行為を確認した場合、アカウントの永久停止などを行います。
たった一度の不正行為で、
一生懸命育てたキャラクターを二度と使うことができなくなります。
お客さま全員が楽しくプレイできるよう、ドラゴンネスト運営チームは
不正行為を行っているアカウントに対して、対応を行っております。
2010年10月25日(月)~2010年10月31日(日)に実施した不正行為への対応件数
【アカウント永久停止件数】
■RMT・RMT宣伝行為 : 11件
※RMTとは・・・
RMT(Real Money Trading)とはゲーム内の通貨、アイテム、アカウント、キャラクターなどを
現実の通貨と取引する行為です。
RMT、RMT宣伝行為はハンゲーム利用規約、ドラゴンネスト利用規約において禁止されています。
■不正ツール使用 : 92718件
※不正ツールとは・・・
チートやBOTと呼ばれるドラゴンネストクライアント以外の不正なプログラムなどを使用し
本来意図していない挙動を故意に発生させたり、自動的に動作を行わせる行為です。
お客様から頂いたご報告や運営チームでの調査の結果、
不正行為を確認できたアカウントに対して アカウントの永久停止をいたしました。
なお、ご報告いただいた内容への返答や
それぞれの詳細・対応方法につきましては
不正行為取り締まりに対策される事を防止するため、公開を控えさせていただいております。
ご理解・ご了承のほどよろしくお願いいたします。
【重要】
不正行為またはRMTに関わっていると運営チームが判断した場合、
利用規約に違反した行為として利用規約に定める「9.本サービスの終了・停止」に基づいて
警告および制裁措置を執行します。
※RMTが不正行為であることを知らずに取引をされた場合であっても、 制裁措置を執行いたします。
なお、RMTによりお客様同士でのトラブルや損害が発生した場合であっても、
運営チームがトラブルの解決のための仲裁や被害・損害の補償といった対応はできません。
ルールやマナーを守って、楽しくドラゴンネストを遊んでいただけますようお願い致します。
【ドラゴンネスト】運営チームは、皆さまに安心してゲームをプレイしていただく
環境を築くためにも、 迅速に徹底した対応を実施してまいります。
>>ドラゴンネストは不正行為を許しません
今後とも、【ドラゴンネスト】をよろしくお願いいたします。
2010年11月1日
【ドラゴンネスト】運営チーム
INFO-RMT 編集いたしました
日付:2010/11/02 転載:http://www.info-rmt.jp アクセス回数:2085